DATE

開催日

開催:2025年11月23日(日)9:00スタート
スタート&フィニッシュ:戸倉体育館
エントリー期間
開始日:2025年7月25日(金)
終了日:2025年9月23日(火)

CONCEPT

コンセプト

1年の走りおさめにふさわしい千曲川ハーフマラソンです!
みなさまのお越しを心よりお待ちしています。

POINT①

アップダウンが少なく、初心者の方でも走りやすいコースです。
制限時間も3時間とゆとりのある設定で、それぞれの目的にあった参加が可能です。

POINT②

千曲川と山並みの壮大な自然を感じながら走ることができます。
「月の都 千曲」として日本遺産に認定された姨捨も走りながら眺めることができます。

POINT③

開湯120年を越える長野県屈指の温泉街で「善光寺詣りの精進落としの湯」としても知られる戸倉上山田温泉。
走ったあとは、一年の疲れを癒してください。

ABOUT COURSE

コース紹介

RACE INFORMATION

実施概要

大会名

第11回 千曲川ハーフマラソン

開催日

2025年(令和7年)
11月23日(日)

スケジュール

8:30
開会式

9:00
ハーフマラソンの部スタート

9:20
ファミリーマラソンの部スタート

主会場

<スタート&フィニッシュ>
戸倉体育館(長野県千曲市磯部1406-1)

種目

ハーフマラソン(21.0975km)

男子の部
  • 39歳以下の部
  • 40~49歳の部
  • 50~59歳の部
  • 60~69歳の部
  • 70歳以上の部
女子の部
  • 39歳以下の部
  • 40~49歳の部
  • 50~59歳の部
  • 60~69歳の部
  • 70歳以上の部

ファミリーマラソン(2㎞)

ファミリーマラソンの部

参加資格

ハーフマラソン

大会当日18歳以上の男女(高校生を除く)
申込規約・参加者義務に同意した方

ファミリーマラソン

  • 大会当日18歳以上の保護者1名と小学生1名の組
    申込規約・参加者義務に同意した方
  • 大会当日18歳以上の保護者1名と小学生2名の組
    申込規約・参加者義務に同意した方

※ 親子でなくても参加可能。

参加料

ハーフマラソン

6,000円
※別途、お申込み手数料がかかります。

ファミリーマラソン

3,000円(3名の場合は4,500円)
※別途、お申込み手数料がかかります。

参加定員

ハーフマラソン

1,600名
※定員になり次第締切。

ファミリーマラソン

100組
※定員になり次第締切。

コースについて

長野県千曲市内
千曲川右岸・左岸を中心とするコース
(スタート&フィニッシュ:戸倉体育館)

  • ハーフマラソン 21.0975km
  • ファミリーマラソン 2km

制限時間

ハーフマラソン

3時間00分(180分)
【12時00分まで】

ファミリーマラソン

20分
【9時40分まで】

関門規制

関門閉鎖時刻 ※予定

3.78km  9:40(40分)
7.79km  10:15(75分)
14.62km 11:15(135分)
18.44km 11:45(165分)

留意事項

  • 上記閉鎖時間内に通過できない場合は、その時点でレース終了となります。競技役員の指示に従ってください。
  • 関門や収容についての異議申し立てはできません。

表彰

ハーフマラソン

<総合の部>
男子1~8位 女子1~8位

<各年代>
男子1~8位 女子1~8位

※ 男女総合の部のみ準備ができ次第当日表。各年代別は後日送付します。

ファミリーマラソン

総合:1~8位

※当日表彰。

特別賞

<遠来賞>
2名(南北1名)

<先輩ランナー賞>
2名(男女1名)

記録証

計測チップを使用。
完走者全員にWeb発行。

参加賞

大会オリジナルTシャツ
日帰り温泉施設無料入浴券

競技規則

2025年度日本陸上競技連盟競技規則ならびに、本大会の申し合わせ事項により行う。

エントリー期間

開始日

2025年(令和7年)
7月25日(金)

終了日

2025年(令和7年)
9月23日(火)

※ 先着順。期間中でも定員に達し次第、締め切ります。

申込方法

RUNNET(ランネット)でのエントリー

RUNNET(ランネット)(https://runnet.jp/runtes)からのお申込み。
参加料のお支払いが確認された時点で、お申込み完了となります。

振替用紙でのエントリー

「郵便振替払込用紙(コピー不可)」に必要事項を記入の上、「ゆうちょ銀行」または「郵便局窓口」からお申込みください。
パンフレットの「専用振替払込用紙」がお手元にない方は、事務局までご請求ください。

大会当日の案内送付について

お申込みを完了された方に、ナンバーカード・計測チップ・参加賞・大会プログラム・駐車券(希望者)等を11月16日(日)までにお送りします。
大会当日忘れずにご持参ください。
届かない場合は、お手数ですが大会事務局までお問合せください。

宿泊のご案内

宿泊のお手配は、一般社団法人信州千曲観光局にお問い合わせください。

<信州千曲観光局>
URL:https://chikuma-kanko.com
TEL:026-261-0300

申込規約・参加者義務

大会申込者は、下記の規約1~13にご同意のうえ、お申込みください。

  1. ハーフマラソン3時間以内、ファミリーマラソン20分以内で完走できる方のみエントリーができます。
  2. 健康管理については、事前の医師による診断や、当日の健康 管理など、参加者ご自身の責任において管理してください。
  3. 申込後の変更はできません。また、出場取り消しや不参加の場合についても、参加料の返金はいたしません。
  4. 災害、事件、事故、疾病等、主催者の責に因らない事由によって大会を中止することになった場合、中止を決定した時点までに生じた費用等を勘案し、対応策を検討します。
  5. 緊急車両の通行に際しては、当該通行を最優先し、走行を一部停止させていただくことがありますので、予めご了承いただきご協力をお願いいたします。
  6. 各関門閉鎖時間内に通過できない場合は、その時点でレース終了となります。競技役員の指示に従ってください。
    また、関門や収容についての異議申し立てはできません。
  7. 競技中の事故については、応急処置は行いますが、それ以外の責任は主催者側では一切負いません。
    主催者により参加者全員がスポーツ障害保険に加入しますが、内科疾患などによる入院等については、保険が適用されません。
  8. 大会当日は、健康保険証を携行してください。
  9. 代理出走は一切認めません。保険も適用になりません。
  10. 仮装は禁止していませんが、他のランナーの迷惑になるもの、または走行中事故の原因となる可能性のあるものは自粛してください。
  11. 参加者は、大会中に撮影された写真や映像が大会関連印刷物や大会公式ホームページ、 大会映像並びに千曲市広報誌等に使用されることを事前に承諾し、肖像権については 主催者に一任しなければなりません。
  12. 主催者は個人情報保護に関する法律・関連法令等を遵守し、これを取扱います。みなさまの個人情報は、本大会の運営に必要な参加者への案内、記録の発表などに利用します。
  13. 貴重品以外の手荷物はスタート会場内の「手荷物預り所」をご利用ください。貴重品は各自の責任で管理してください。盗難・紛失などの責任は、主催者では一切負いません。

主催

千曲市・千曲川ハーフマラソン実行委員会

<実行委員会構成団体>
千曲市・NPO法人千曲市スポーツ協会・NBS長野放送・千曲陸上競技協会

共催

千曲商工会議所・戸倉上山田商工会・一般社団法人科野青年会議所・戸倉上山田温泉旅館組合連合会

後援

長野県・信濃毎日新聞社・株式会社信州ケーブルテレビジョン・しなの鉄道株式会社・一般社団法人信州千曲観光局

協力

千曲警察署・千曲建設事務所・千曲川河川事務所戸倉出張所・千曲坂城消防本部・千曲医師会・千曲市スポーツ推進委員会

COURSE MAP

コースマップ